奥多摩・高尾方面の花

2018年5月18日
サイハイラン、ベニバナヤマシャクヤクなどを見に出かけてきました。サイハイランは花の盛りが短いようで、見ごろを過ぎたものが多かったのは残念でしたが、なんとかきれいな花も見ることが出来ました。6号路のセッコクは遠いのが難点ですが非常にきれいに咲いていました。イナモリソウ、ツレサギソウも期待していましたが運よくちょうどいいタイミングでした。 (写真はクリックすると拡大します。)

本日は高尾方面に花観察です。最初は道端のドクダミ(?草)(ドクダミ科ドクダミ属)。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20262814.jpg

テイカカズラ(定家葛)(キョウチクトウ科テイカカズラ属)、駅前の巨木に巻き付いていました。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20262812.jpg

セッコク(石斛)(ラン科セッコク属)、杉の巨木に着生しています。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20262970.jpg

奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20262978.jpg

イナモリソウ(稲森草)(アカネ科イナモリソウ属) その1
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20262998.jpg

サワハコベ(繁縷)(ナデシコ科ハコベ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20262942.jpg

ホシザキイナモリソウ(星咲稲森草)(アカネ科イナモリソウ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20263090.jpg

奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20263014.jpg

ガクウツギ(額空木)(ユキノシタ科アジサイ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264589.jpg

イナモリソウ(稲森草)(アカネ科イナモリソウ属) その2
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20263061.jpg

奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20263036.jpg

マルバウツギ(丸葉空木)(アジサイ科ウツギ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264557.jpg

スイカズラ(吸い葛)(スイカズラ科スイカズラ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264695.jpg

ガマズミ(莢ずみ)(スイカズラ科ガマズミ属 )
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264665.jpg

ツレサギソウ(連鷺草)(ラン科ツレサギソウ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264618.jpg

奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20355464.jpg

サルナシ(猿梨、別名シラクチヅル、コクワ)(マタタビ科マタタビ属)、猿が好んで食べることからサルナシの名になった。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264770.jpg

エゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属)、実をつぶしてなめるとえぐい、えごい感じがする。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264702.jpg

ホタルカズラ(蛍葛)(ムラサキ科ムラサキ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264704.jpg

オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)(ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20264719.jpg

ワニグチソウ(鰐口草)(キジカクシ科アマドコロ属)、花を抱く2枚の苞葉を神社の鰐口に見たてた。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20410601.jpg

フタリシズカ(二人静)(センリョウ科チャラン属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270231.jpg

クサイチゴ(草苺)(バラ科キイチゴ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270261.jpg

オカタツナミソウ(丘立浪草)(シソ科タツナミソウ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270221.jpg

モミジイチゴ(紅葉苺)(バラ科キイチゴ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20430381.jpg

ハナニガナ(花苦菜)(キク科ニガナ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270065.jpg

スズサイコ(鈴柴胡)(キョウチクトウ科カモメヅル属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270120.jpg

ヤマボウシ(山法師)(ミズキ科ミズキ属)、白い花びらに見えるのは総苞片で中の丸いところが花の集まり。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270142.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20270181.jpg

ヤマグワ(山桑、別名クワ)(クワ科クワ属)、山に自生するクワだからヤマグワ。単にクワとも呼ばれます。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271365.jpg

キンラン(金襴)(ラン科キンラン属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271426.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271462.jpg

アサギマダラ(マダラチョウ科)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271458.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271452.jpg


ナワシロイチゴ(苗代苺)(バラ科キイチゴ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271540.jpg

タチドコロ(立野老)(ヤマノイモ科ヤマノイモ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271521.jpg



アヤメ(菖蒲)(アヤメ科アヤメ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273077.jpg

ヤマハタザオ(山旗竿)(アブラナ科ヤマハタザオ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273158.jpg

サワギク(沢菊)(キク科サワギク属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273115.jpg

サイハイラン(采配蘭)(ラン科サイハイラン属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273176.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273181.jpg

クサイチゴ(草苺)(バラ科キイチゴ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273141.jpg

ユキノシタ(雪の下)(ユキノシタ科ユキノシタ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273258.jpg

セッコク(石斛)(ラン科セッコク属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273273.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274260.jpg

ムシトリナデシコ(虫捕り撫子)(ナデシコ科ナデシコ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274396.jpg

オオバアサガラ(大葉麻殻)(エゴノキ科アサガラ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274369.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274320.jpg

ホタルブクロ(蛍袋)(キキョウ科ホタルブクロ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274495.jpg



ヤマカシュウ(山河首烏)(シオデ科シオデ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274467.jpg

ハナウド(花独活)(セリ科ハナウド属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274477.jpg

エビネ(海老根)(ラン科エビネ属)
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271480.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273051.jpg

ベニバナヤマシャクヤク(紅花山芍薬)(ボタン科ボタン属)

奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271551.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20271585.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20273090.jpg

ミヤコグサ(都草、別名エボシグサ)(マメ科ミヤコグサ属)、京都に多かったのでミヤコグサ。
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274470.jpg
奥多摩・高尾方面の花_d0328977_20274448.jpg

ではまた。

by kukimohu | 2018-05-18 20:22 | Trackback

奥多摩の山々を歩きながらそのとき目にとまった野の花、山の花を中心に撮影しています。それらの名前を調べできるだけきれいな写真に残すことが当面の目標です。画像はシラユキフモトスミレ、フモトスミレの白花品種です。


by kukimohu