大岳山方面の花

2018年4月26日
奥の院から大岳山方面にシロヤシオを見に行ってきました。ビジターセンターのホームページに七代の滝、高岩山展望台でシロヤシオが咲き始めたと書かれていたのでちょうど見ごろかなと思って出かけました。奥の院のシロヤシオはちょうど見ごろを迎えていました。昨年のシロヤシオは不作だったと思いますが今年はまさに当たり年のようです。満開のシロヤシオが大変きれいでした。 (写真はクリックすると拡大します。)

ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)(スイカズラ科カノコソウ属)、この花もたくさんありますが日陰の湿っぽい場所に多いようです。
大岳山方面の花_d0328977_22510016.jpg

ヒカゲスミレ(日陰菫)(ミヤマスミレ類)、葉がやや色づいていますが。
大岳山方面の花_d0328977_22510070.jpg

シロヤブケマン(白藪華鬘)(ケシ科キケマン属)、白いヤブケマンだからシロヤブケマン。ヤブケマンはムラサキケマンの別名。
大岳山方面の花_d0328977_22510087.jpg

ニリンソウ(二輪草)(キンポウゲ科イチリンソウ属)、御岳山では今がちょうど盛りを迎えています。
大岳山方面の花_d0328977_22510051.jpg

シロヤシオ(白八汐、別名ゴヨウツツジ)(ツツジ科ツツジ属)、昨年は不作でしたが今年は当たり年のようです。
大岳山方面の花_d0328977_22510187.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22510159.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22510176.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22510160.jpg

フイリフモトスミレ(斑入り麓菫)(ミヤマスミレ類)、このあたりのフモトスミレは斑入りが主流です。
大岳山方面の花_d0328977_22511473.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22511545.jpg

フモトスミレ(麓菫)(ミヤマスミレ類)、こちらは斑の入らない普通のフモトスミレです。
大岳山方面の花_d0328977_22511584.jpg

イワウチワ(岩団扇)(イワウメ科イワウチワ属)、ほとんど終盤、花は終わっていました。
大岳山方面の花_d0328977_22511537.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22511554.jpg

カタクリ(片栗)(ユリ科カタクリ属)、例年ならばちょうど見ごろのはず。花は一つしか見かけませんでした。
大岳山方面の花_d0328977_22511570.jpg

フデリンドウ(筆竜胆)(リンドウ科リンドウ属)、沢山の葉はありましたが咲いていたのは一つしか見つかりませんでした。
大岳山方面の花_d0328977_22511556.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22511641.jpg

ワチガイソウ(輪違草)(ナデシコ科ワチガイソウ属)、小さな花が登山道沿いにちらほら見られました。
大岳山方面の花_d0328977_22511651.jpg

アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡)(イワウメ科イワカガミ属)、この花はもう少しで開花でした。
大岳山方面の花_d0328977_22511630.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22512701.jpg

シコクスミレ(四国菫)(スミレ科スミレ属スミレサイシン類)、埼玉県西部以西の太平洋側、四国、九州に分布。高尾には見られないようです。
大岳山方面の花_d0328977_22512814.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22512836.jpg

ミツバコンロンソウ(三葉崑崙草)(アブラナ科タネツケバナ属)
大岳山方面の花_d0328977_22512888.jpg

大岳山山頂に到着。ブルーシートは例の新しい山頂標の設置工事でしょうか。
大岳山方面の花_d0328977_23213502.jpg


富士山、今日見れるとは思わなかったので得した気分になりました。
大岳山方面の花_d0328977_22512851.jpg

大岳山方面の花_d0328977_22512812.jpg

センボンヤリ(千本槍、別名ムラサキタンポポ)(キク科センボンヤリ属)
大岳山方面の花_d0328977_22512904.jpg

ツルキンバイ(蔓金梅)(バラ科キジムシロ属)、葉の裏に長くて白い毛がたくさん生えていました。
大岳山方面の花_d0328977_22512960.jpg

ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)(スミレ科スミレ属スミレサイシン類)
大岳山方面の花_d0328977_22512946.jpg

コチャルメルソウ(小哨吶草)(ナデシコ科ナデシコ属)
大岳山方面の花_d0328977_22514411.jpg

ラショウモンカズラ(羅生門葛)(シソ科ラショウモンカズラ属)
大岳山方面の花_d0328977_22514457.jpg

ヒメレンゲ(姫蓮華、別名コマンネンソウ)(ベンケイソウ科マンネングサ属) その1
大岳山方面の花_d0328977_22514534.jpg
大岳山方面の花_d0328977_22514544.jpg
大岳山方面の花_d0328977_22514534.jpg

ヤマウツボ(山靫)(ハマウツボ科ヤマウツボ属)
大岳山方面の花_d0328977_22514548.jpg

ウワバミソウ(蟒蛇草、別名ミズナ)(イラクサ科ウワバミソウ属)
大岳山方面の花_d0328977_22514677.jpg

マルバスミレ(丸葉菫)(ミヤマスミレ類)
大岳山方面の花_d0328977_22515886.jpg

ミヤマキケマン(深山黄華鬘)(ケシ科キケマン属)
大岳山方面の花_d0328977_22515869.jpg

ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)(バラ科キジムシロ属)
大岳山方面の花_d0328977_22515887.jpg

ハウチワカエデ(羽団扇楓、別名メイゲツカエデ)(ムクロジ科カエデ属)の花でしょうか。
大岳山方面の花_d0328977_22515829.jpg

ニョイスミレ(如意菫、別名ツボスミレ)(スミレ科スミレ属ニョイスミレ類)
大岳山方面の花_d0328977_22515741.jpg

ムラサキコマノツメ(紫駒の爪(スミレ科スミレ属ニョイスミレ類)、ちょっと色が薄いですが群落の中にいくつか紫色が見つかりました。
大岳山方面の花_d0328977_22515727.jpg

ニリンソウ(二輪草)(キンポウゲ科イチリンソウ属)
大岳山方面の花_d0328977_22515797.jpg

ルイヨウボタン(類葉牡丹)(メギ科ルイヨウボタン属)
大岳山方面の花_d0328977_22515747.jpg
大岳山方面の花_d0328977_22515877.jpg

エンレイソウ(延齢草)(シュロソウ科エンレイソウ属)
大岳山方面の花_d0328977_22515896.jpg

レンプクソウ(連福草、別名ゴリンバナ)(レンプクソウ科レンプクソウ属)、花が5個集まってつくので別名ゴリンバナ。
大岳山方面の花_d0328977_23340562.jpg
ではまた。

by kukimohu | 2018-04-26 22:46 | Trackback

奥多摩の山々を歩きながらそのとき目にとまった野の花、山の花を中心に撮影しています。それらの名前を調べできるだけきれいな写真に残すことが当面の目標です。画像はシラユキフモトスミレ、フモトスミレの白花品種です。


by kukimohu