三頭山の花

2019年05月28日
都民の森駐車場から鞘口峠、三頭山西峰、ムシカリ峠、三頭大滝を周回しました。今回は2週間前に見ることが出来なかったユキザサ、トリガタハンショウヅルなど見てきました。ツクバネソウも探しましたが開花しているものは今回もみあたりませんでした。 (写真はクリックすると拡大します。)

本日はここ、檜原都民の森へやって来ました。いつものように三頭山、ムシカリ峠を周回する予定です。
三頭山の花_d0328977_22375732.jpg


鞘口峠にまでやって来ました。だいぶ汗をかいて小さな虫もまとわりつくのでそろそろ虫対策が必要なようです。
三頭山の花_d0328977_22375827.jpg


例によって左側の道を行きます。たまには右に行ったほうが新しい発見があるかも知れません。
三頭山の花_d0328977_22375865.jpg


見晴らし小屋に到着。大岳山、馬頭刈山方面は見えましたが空模様が怪しくなってきたので素通りして先を急ぎます。
三頭山の花_d0328977_22383019.jpg

ブナの路という名のとおりたくさんのブナの木に囲まれた道を登っていきます。
三頭山の花_d0328977_22383151.jpg


御堂峠に到着しました。今日も東峰、中央峰には立ち寄らず直接西峰に向かいます。
三頭山の花_d0328977_22391271.jpg


三頭山西峰に到着。3グループほどが休憩中、雨も降り始めていたので即下山しました。
三頭山の花_d0328977_22391280.jpg


ムシカリ峠に向かっています。登りはちょっときついけど、程よい下りでダケカンバも生えていたりして歩きやすく気分のいい道です。
三頭山の花_d0328977_22391212.jpg


ムシカリ峠です。今日もここから三頭大滝に向かって下ります。
三頭山の花_d0328977_22391382.jpg


三頭大滝近くの分岐点まで降りてきました。ここからは平らな道を駐車場まで歩くだけです。
三頭山の花_d0328977_22394723.jpg


ギンラン(銀蘭)(ラン科キンラン属)、平地ではとっくに終わっている花です。
三頭山の花_d0328977_22375664.jpg



ガクウツギ(額空木)(アジサイ科アジサイ属)、ここでも今が花の盛り。
三頭山の花_d0328977_22481866.jpg


ナナカマド(七竈)(バラ科ナナカマド属)、ちょっと遠いので望遠があると便利です。
三頭山の花_d0328977_22375711.jpg


オドリコソウ(踊り子草)(シソ科オドリコソウ属)、平地に比べて一ヶ月強遅れの開花です。
三頭山の花_d0328977_22375791.jpg


ミツバウツギ(三葉空木)(ミツバウツギ科ミツバウツギ属)、小葉が3枚のウツギなのでミツバウツギと名付けられたようです。
三頭山の花_d0328977_22375801.jpg


ツルキンバイ(蔓金梅)(バラ科キジムシロ属)
三頭山の花_d0328977_22375689.jpg


オトコヨウゾメ(男ようぞめ)(レンプクソウ科ガマズミ属)
三頭山の花_d0328977_22382933.jpg


ユキザサ(雪笹)(キジカクシ科ユキザサ属)
三頭山の花_d0328977_22383049.jpg


トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)(ツツジ科ツツジ属)
三頭山の花_d0328977_22383058.jpg


ベニバナノツクバネウツギ(紅花衝羽根空木)(スイカズラ科ツクバネウツギ属) その1
三頭山の花_d0328977_22383126.jpg


アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡)(イワウメ科イワカガミ属) その1、そろそろ終わり気味のような花ですが。
三頭山の花_d0328977_22383198.jpg


アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡)(イワウメ科イワカガミ属) その2、関東南部、中部地方に分布、葉の鋸歯が1~5対です。
三頭山の花_d0328977_22383180.jpg


アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡)(イワウメ科イワカガミ属) その3、断崖に群生していますが当然ながらみんな崖下を向いています。
三頭山の花_d0328977_22383249.jpg


アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡)(イワウメ科イワカガミ属) その4、花の中のアップです。
三頭山の花_d0328977_22382988.jpg


ヤマトユキザサ(大和雪笹、別名オオバユキザサ)(キジカクシ科ユキザサ属)
三頭山の花_d0328977_22391224.jpg


チゴユリ(稚児百合)(イヌサフラン科チゴユリ属)
三頭山の花_d0328977_22391383.jpg


トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓)(キンポウゲ科センニンソウ属) その1、高知県の鳥形山で発見されたからトリガタハンショウヅル。
三頭山の花_d0328977_22391384.jpg


ホソバテンナンショウ(細葉天南星)(サトイモ科テンナンショウ属)でしょうか。
三頭山の花_d0328977_22391363.jpg


クワガタソウ(鍬形草)(オオバコ科クワガタソウ属) その1、2週間前たくさん咲いていたワチガイソウに代わってクワガタソウが沢山咲いていました。
三頭山の花_d0328977_22391404.jpg
三頭山の花_d0328977_22391171.jpg


ミヤマハコベ(深山繁縷)(ナデシコ科ハコベ属)
三頭山の花_d0328977_22394589.jpg


コンロンソウ(崑崙草)(アブラナ科タネツケバナ属)でしょうか。自信なし。
三頭山の花_d0328977_22394592.jpg


トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓)(キンポウゲ科センニンソウ属) その2、目立たなけどいくつか見かけました。
三頭山の花_d0328977_22394697.jpg


トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓)(キンポウゲ科センニンソウ属) その3、花の下からクローズアップ。
三頭山の花_d0328977_22394630.jpg


ヒメウツギ(姫空木)(アジサイ科ウツギ属)
三頭山の花_d0328977_22394637.jpg


ベニバナノツクバネウツギ(紅花衝羽根空木)(スイカズラ科ツクバネウツギ属) その2
三頭山の花_d0328977_22394751.jpg


ノイバラ(野薔薇、野荊、別名ノバラ、イヌイバラ)
三頭山の花_d0328977_22394792.jpg


サラサドウダン(更紗灯台、別名フウリンツツジ)(ツツジ科ドウダンツツジ属) その1
三頭山の花_d0328977_22394732.jpg
三頭山の花_d0328977_22394544.jpg


ヤマツツジ(山躑躅)(ツツジ科ツツジ属)
三頭山の花_d0328977_22400215.jpg


ラショウモンカズラ(羅生門葛)(シソ科ラショウモンカズラ属)
三頭山の花_d0328977_22400132.jpg

ではまた。

by kukimohu | 2019-05-28 22:35 | Trackback

奥多摩の山々を歩きながらそのとき目にとまった野の花、山の花を中心に撮影しています。それらの名前を調べできるだけきれいな写真に残すことが当面の目標です。画像はシラユキフモトスミレ、フモトスミレの白花品種です。


by kukimohu