「野の花山の花ウォッチング in 奥多摩」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 02月 27日
2018年2月27日3年ぶりのレンジャク撮影のため浅羽ビオトープに行って来ました。駐車場はほぼ満車であふれた車は堤...
2018年 02月 24日
2018年2月24日本日は近所の永山丘陵です。まだ山野草にはちょっと早いのですが小さな花を見つけながら歩いてみまし...
2018年 02月 23日
2018年2月23日耕心館に寄ってから狭山丘陵六道山公園に向かいました。天気予報では午前中から晴れのはずでしたが、...
2018年 02月 20日
2018年2月20日久しぶりに御岳渓谷を歩いてみました。見かけた野鳥はカワセミ、エナガ、ハクセキレイ、カワウ、キセ...
2018年 02月 17日
2018年2月17日多摩川を中心に野鳥探索をしてみました。最初は昭島のくじら運動公園近くの多摩川べりです。そこそこ...
2018年 02月 13日
2013年2月13日以前から一度は行ってみようと思っていた早戸川林道に行ってきました。林道を往復しましたが驚くほど...
2018年 02月 12日
2018年2月12日釜の淵公園、永山丘陵の野鳥観察です。永山丘陵で野鳥を見つけているとドッドッドという音がするので...
2018年 02月 09日
2018年2月9日埼玉県の北本自然観察園に行って来ました。自然がそのまま残った公園で、野鳥撮影に限らずただ歩くだけ...
2018年 02月 07日
2018年2月5、6、7日狭山丘陵のさいたま緑の森博物館、赤坂谷戸、六道山公園を歩きました。一番の目的はベニマシコ...
2018年 02月 03日
20184年2月3日いつものように釜の淵公園から永山丘陵を野鳥を探しながら歩きました。トラツグミは近づきすぎてうっ...
奥多摩の山々を歩きながらそのとき目にとまった野の花、山の花を中心に撮影しています。それらの名前を調べできるだけきれいな写真に残すことが当面の目標です。画像はヤマジオウ、奥多摩方面で撮影したものです。
昭和記念公園 2019年02月11日 ...
御岳山 ~ 古里駅から城山、大楢峠経由で御岳山 2019年02月18日 ...
裏高尾散策 ~ ハナネコノメ、ヒメウズとセリバオウレン 2019年02月14日 ...
青梅周辺の野鳥 2019年2月10日 昨...
釜の淵公園、永山公園の野鳥 2018年1月7日 釜の...
奥多摩むかし道ひとり探鳥会 2019年02月07日 ...
青梅周辺散策 2019年02月17日 ...
浅羽ビオトープ 2019年02月08日 ...
小峰公園、奥多摩方面の花 2018年3月10日 ハ...
多摩川の野鳥 2018年2月17日 多...